message 担当者からのメッセージ
担当者一同、移住する前から移住した後まで、全力でサポートいたします。
のびのびとした環境で暮らしたい、新しいことにチャレンジしてみたい…そんなあなたを
女川町は全力で応援します。まずはぜひ一度、女川町に来てみてください。
女川町
(牡鹿郡女川町女川一丁目1番地1)
担当者一同、移住する前から移住した後まで、全力でサポートいたします。
のびのびとした環境で暮らしたい、新しいことにチャレンジしてみたい…そんなあなたを
女川町は全力で応援します。まずはぜひ一度、女川町に来てみてください。
女川町では、18歳までの医療費無料、第2子以降の保育料減免、習い事の月謝への助成など、子育て支援制度が充実しています。
また、子育て支援センターや小学校・中学校が、町の中心部の海が見える快適な環境に立地しており、子どもたちの活き活きとした姿が見られます。
さらに、令和3年度から「しおかぜ保育所」が町の中心部に開所!子どもたちが楽しめる様々な工夫が詰まったドーナツ型の造りとなっており、ここで過ごした日々は子どもたちの宝物になるはずです。
ほかにも、アスレチック、体育館、図書館、沢遊びができる公園や海に面した公園、さらにはスケボーパークなど、親子で楽しめる施設も充実しています!
キラキラとコバルトブルーに海が輝く女川町。歴史深い出島・江島の島巡りや、釣り、ダイビングといった海のアクティビティを楽しむことができます。
また、自然の香りが心地いい山々には、希少な山野草が生息しており、トレッキングで訪れる人々を魅了します。リアス式海岸を沿うように走る「コバルトライン」には、太平洋を見渡す絶景ポイントもあります。もしかすると、シカに出会うなんてこともあるかもしれません。
夏は比較的涼しく、冬は雪もあまり降らないといった暮らしやすい気候と、海と山に囲まれた豊かな環境は、そこに暮らす人々の心を豊かなものにしてくれることでしょう。
女川町では、リーズナブルな価格の高台住宅地を分譲中です!海を臨む住宅地や、山に面した住宅地など、豊かな自然に囲まれて暮らしたい方にはもってこいです!
また、スーパーや商店街、駅、病院などの施設が町の中心部に集約されており、住宅地からは車で最大でも10分程度でアクセスできます。
さらに、土地と家を取得した方へ最大300万円の助成、庭への植樹や芝の植え付けといった緑化に対しての助成など、様々な支援制度があります!
何より、商店街を歩いているうちにいつの間にか友人ができている、なんてこともあるくらい、町民が温かくフレンドリーです。豊かな自然と、面白い人で、女川町での暮らしがより楽しくなります!