
地域おこし協力隊として活動している方や市町村担当者がホンネでお答えします! 協力隊に興味はあるけれど、実態やリアルが知りたい方、ざっくばらんにお話ししましょう!市町村担当者や協力隊とオンラインでつながる座談会です。Zoomミーティングでご参加いただきます。 〈参加市町村〉 栗原市、丸森町、南三陸町・村田町・色麻町
overviewイベント概要
日時 | 2021年11月06日(土) 14:00~15:00 |
---|---|
実施方法 | Zoomミーティング |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名程度 |
オンラインイベントのため、自宅からイベントサイトへアクセスして参加いただくことになります。
◆必須環境
・ZoomをインストールしてあるPCまたはタブレット(講演者が資料の画面共有をしたり、プレゼンターがデモを見せたりしますので、見やすさの観点からPC推奨)
・安定したインターネット環境
(参考:通信データ量は、300MB/時間程度です。Skypeの1/5〜1/7程度 )
◆推奨環境
・イヤホンまたはヘッドホン
◆参加方法
Zoomはアカウントを登録していなくても、URLをクリックするだけで参加することができます。
主催者からアナウンスのあったURLをクリックして入室してください。
お名前を入力するウィンドウが出ることがありますが、入力していただくのは本名でもニックネームでも構いません。
scheduleタイムテーブル
14:00 | 趣旨説明 |
---|---|
14:05 | 自己紹介、各地域の紹介 |
14:20 | グループトーク① |
14:35 | グループトーク② |
14:50 | 感想シェア/お知らせなど |
guest登壇者紹介
鈴木 敬
かかわり・つながり案内人となって5年目。これまで多くの方々との素敵な出会いやご縁がありました。もちろんこれからも。 一緒に笑ったり、悩んだり、右往左往したり…。私たちは必ずしも栗原への移住ありきではなく、ご相談者さんが思い描く田舎暮らしに向けた、ベストな選択ができるための全力のお手伝い。そんなスタンスでやっています。 栗原な人たちとのつながりの中から、これからの暮らしの選択肢を探してみませんか。
吉沢 直生
色麻町の吉沢と申します(^0^)私は神奈川県横浜市の出身です。結婚して、妻の出身地である色麻町に移住しました。地域の人に見守られながら、家庭菜園をしたり、子供と虫取りをしたり、SHIKAMAR’s Lifeを楽しんでいます。移住者の視点から、町の魅力、田舎暮らし、子育て環境などについて、お話できたらと考えています。このMiyagi Meetingをきっかけに色麻町のことを少しでも知っていただけたら嬉しいです!
橋本 沙耶花
秋田県出身。高校卒業後から15年間首都圏で暮らし、結婚、出産を経て2020年に丸森町へ移住しました。 現在は地域おこし協力隊として移住のサポートを行なっています。 夫は熊本県出身で、今は仙台まで通勤するサラリーマン。丸森町には縁もゆかりもなく、全国の移住先候補を訪れる中で丸森町に出会い、人の良さ、雰囲気の良さに惹かれて移住を決めました。 趣味は天体観測とロードバイクです。